top of page
検索
Kusanokaori Kim
2022年5月22日読了時間: 1分
インスタグラムで近況活動
https://www.instagram.com/jongji_bistro/ JONGJIstの皆さんへご報告いたします。 なんとか無事に引っ越しが終わりました。 これから新たに東京都文京区東大前の方でbistro JONGJIを切り盛りし、生活の基盤は文京区になります...
閲覧数:524回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年5月14日読了時間: 2分
これからは
いかがお過ごしでしょうか? 今日は一様少し早めに200Vの電気が使えるようになりました。 5/16月曜日に東京電力さんが来てbistro JONGJIでの使う電気機材の容量をチェックして正式にOKになるらしいです。 今日はその恩恵を受けて、食洗機をたくさん回しました。...
閲覧数:80回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年5月12日読了時間: 2分
工事の進捗状況7
~東電の動力工事が少し早くなりました。 いい天気ですね。 前日までに電気会社の工事が入り、16日に東電の検査が終わったら正常にbistro JONGJIが動くようになります。 2〜3ヶ月かかったところもあると聞いたのでそれよりは早くなったけど、...
閲覧数:69回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年4月29日読了時間: 1分
工事の進捗状況6
~開店の目処が立ちました! 初めてのお客さんがいらっしゃいました。bistro JONGJIに この日も仕上げがまだ終わってない状態でしたが、 『婦人之友』でいつもお世話になっている、編集者のKさんご夫妻が応援にいらしたんです。...
閲覧数:135回8件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年4月23日読了時間: 1分
母からの祝い
みんなのbistro JONGJIにプレゼントが届きました。 母から〜〜 リネンのエプロン 胸元に刺繍を入れて この頃、動力(200W)のことで、ずっと憂鬱な日々を送っていた私に、母が励ましてくれているような時間でした。 このエプロンをかけながら、ずっと「デバク 대박...
閲覧数:77回1件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年4月23日読了時間: 1分
bistro JONGJI 進捗状況5
~ 大きな問題発生😭 ようやく、看板が出来ました。bistro JONGJIに ずっと、印刷した紙を外壁に貼っていたんですが、今日は待ちに待った名前が付く日 小さな食堂JONGJIです。 全体の写真はきれいになってからまた撮るつもりです。...
閲覧数:105回1件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年4月15日読了時間: 1分
bistro JONGJI 進捗状況4
雨の中、機器搬入が無事に終わりました。 狭い厨房にぎっしり機器が入りました。 定規で測ったように! これで大きい機材は入りましたので、これから細い棚とかは特別発注製作してもらうことにしました。 ようやく外に窓が付けられました。...
閲覧数:67回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年4月11日読了時間: 1分
工事の進捗状況3
少しずつ見えてきてます。 小さい店の中に空気の入れ替えシステムが設置されました。 かなり大きいです!! 二つのパイプで空気の入れ替えをしながら快適な温度も保てるのです。 エアコンとも繋がります。 天井裏のスペースにはこれに加え、厨房の換気システム、エアコンも入るので銀色のパ...
閲覧数:37回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年4月7日読了時間: 2分
bistro JONGJI 工事の進捗状況2
~焦ります。完成の日が少し伸びそうです・・・ 一枚目の写真は 天井裏です。銀色に光ってるものは換気(ダクト)の太い管です。 厨房とカウンターの間は下り壁を作ります。 お店が狭いので仕方ないです。収納スペースの確保と匂いを少し遮断する効果があります。...
閲覧数:44回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月31日読了時間: 1分
譲ります〜
大事に使っていたものです。 ご希望の方はご連絡ください。 バラバラではお受け致しません。 1,2番目のはポジャギ柄コースターです。 3番目は韓国伝統コースターです。 4,5番目のはガラス製箸置きです。 6番目は磁器のレンゲです。 4月の定期便で送ろうと思います。...
閲覧数:61回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月29日読了時間: 1分
4月 キムチ(白、赤)受付開始
〜キムチの定期便お待たせいたしました。 白キムチの味いかがでしょうか?先月の仕込んだものは今ごろとてもおいしくなってきてるはずですが・・ 今回も一つの白菜で2種類のキムチを仕込みます。 4月6~9日の期間に発送予定です。...
閲覧数:47回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月21日読了時間: 1分
LOGO について
〜AIが作ってくれました。情報はMONEYです^^ ちゃんとしたロゴを作りたかったです。 でも、デザイナーさんへ頼むと結構なお金がかかります。 悩んでいました。自分で作ろうか?と その時、IT関係に詳しい息子がBRANDMARKって会社のサイトを教えてくれました。...
閲覧数:53回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月21日読了時間: 2分
bistro JONGJIの進捗状況
〜やっと、今日からスタートです。 解体工事を3日間行う予定です。 朝早くにお店へ行って、現場の方々と顔合わせなどをしました。 どうか何事もなく順調に進んで行くことを心から願いました。 スケルトン状態になったら、みなさんへ少しばかりお見せできるかもしれません。...
閲覧数:40回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月14日読了時間: 1分
3月のわかりやすい韓国料理教室がありました。
皆さんとの時間はこれでしばらくお休みになっちゃいます🙇🏻♀️ 春の味覚のわらび、ツルマンネングサ、生ひじき、イチゴ を使ったメニューでした。 今回は本当に賑やかな時間でした。 普段、手に入る材料でちょっと違う作り方でこんなに味が違うんだな〜と おっしゃていました。...
閲覧数:53回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月12日読了時間: 1分
春野山は宝箱 韓国の春摘み草
〜ツルマンネングサ(돌나물 ドルナム)が我が家の庭で 明日の教室で使わせていただいきます。 韓国では春に沢山の摘み草がスーパーマーケットに並びます。 その中で一番、味に癖がなくて食べやすいのがこのツルマンネングサです。 水キムチにしたり、ナムルにしたいと...
閲覧数:47回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月10日読了時間: 1分
沢山の応援メッセージありがとうございました。
いい天気ですね。 昨日、皆さんへのご報告後に沢山の方々から応援メッセージが届きました。 一人ではないな〜と実感いたしました。 自分のことのように喜んでくださるり楽しみになさる方や、すぐにでも手伝いたいとおっしゃる方、ご家族の方々と食べに行きたい方・・・・...
閲覧数:36回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月9日読了時間: 1分
JONGJIの新たなスタート
bistro JONGJI を開く予定です。 場所は文京区東大前・・・ その場所で長年続けていた日本料理屋だったところと出会いました。 ずっと前から自分のお店を日本で持ちたかったです。 場所探しで年月が過ぎましたが、ご縁があるところは何だかとんとん拍子で決まって行くんだなと...
閲覧数:128回5件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月9日読了時間: 1分
季節の餅4月からお休みにします。
〜私事でできなくなりました。 これを楽しみになさってる方々がおられますが、 今月のイチゴの餅をもちまして、しばらくお休みにいたします。 正直、再開できるかは不明なところです。 また、JONGJIstのみなさんへご報告したいことがあります。...
閲覧数:26回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月6日読了時間: 1分
3月のデザート:文旦ピールチョコ
〜無農薬の文旦が沢山とごきましたので、毎年感謝致します。 もうすぐ、WHITE DAYですね。 今年も沢山の高知県産の無農薬文旦が届きました。 中身は食いしん坊な私が全部食べ、皮はきれいに処理して砂糖(有機)菓子にしました。 他の柑橘類で作るのとは一味も二味も違います。...
閲覧数:41回0件のコメント
Kusanokaori Kim
2022年3月4日読了時間: 1分
出ました!『婦人之友』2022年4月号
〜チョコっと出させていただきました。🙏 昨年もこの時期に婦人之友社と一緒にお仕事をしましたが、 今年も、また声をかけていただきました。 「生活の知恵120 プチ・ストレス解消」の編で 55から59までのところです。 中の写真は私が撮りました^^...
閲覧数:36回0件のコメント
bottom of page