top of page

春野山は宝箱 韓国の春摘み草

執筆者の写真: Kusanokaori KimKusanokaori Kim

〜ツルマンネングサ(돌나물 ドルナム)が我が家の庭で

明日の教室で使わせていただいきます。


韓国では春に沢山の摘み草がスーパーマーケットに並びます。

その中で一番、味に癖がなくて食べやすいのがこのツルマンネングサです。

水キムチにしたり、ナムルにしたいと

殺菌、消炎作用に優れ、血液を清める効果があるため、急性気管支炎や湿疹、腫れを抑える働きなどなど先人の知恵は凄いな〜と感じます。


明日のわかりやすい韓国料理講座ではツブ貝にこのツルマンネングサ(ドルナムル)を合わせた爽やかなコリアン・サラダを作ります。

私はもうすでに今春のツルマンネングサをいただきました。


みなさん、楽しみにしてください。

お待ちしております。




最新記事

すべて表示

インスタグラムで近況活動

https://www.instagram.com/jongji_bistro/ JONGJIstの皆さんへご報告いたします。 なんとか無事に引っ越しが終わりました。 これから新たに東京都文京区東大前の方でbistro JONGJIを切り盛りし、生活の基盤は文京区になります...

これからは

いかがお過ごしでしょうか? 今日は一様少し早めに200Vの電気が使えるようになりました。 5/16月曜日に東京電力さんが来てbistro JONGJIでの使う電気機材の容量をチェックして正式にOKになるらしいです。 今日はその恩恵を受けて、食洗機をたくさん回しました。...

Comments


bottom of page