韓国の節食(절식) ~ ソンピョン송편
明日は日本でも十五夜ですが、韓国では一番大きな行事の一つチュソクです。
チュソクと言ったら、真っ先に浮かぶのがソンピョンのことです。
ソンピョンとは餅を蒸すとき、松葉を入れて蒸すことから来た名前です。
私が幼い頃、チュソクの前日は母、祖母、妹と4人でソンピョンを作っていました。
ソンピョンをきれいに作ると結婚して可愛い子供が生まれると言われ、
きれいに作れないから悔しかった思い出も浮かびます。
何の意味なく、ただ悔しい・・・単純ですよね。
韓国の女性はみんな同じ思い出を持っていると思います。
今、我が家では女の子がいないので息子と二人でよく作ったりしていました。
もちろん、この話も欠かせません。
食習慣とともに物語も記憶させも伝えて行ってますね。
DNAに刻まれている遺伝は後世に延々と伝わりますが、今、私たちが食べている物や習慣が遺伝されることもドイツの学者が発見したと読んだことがあります。
それをエピジェネティックス epigenitics と言います。
簡単に言うと生活からの習慣とか特に食生活からの環境の変化が遺伝子の形の変形をもたらす。
大袈裟かも知れませんが、こうやってソンピョンを作って食べながらそのような話をすることも遺伝かなと感じます。
良い習慣、良い食生活は後世に延々と続けてほしいから〜
私は前日の今日、一人で黙々と作りました。
もちろん、食べてくれる人たちのことを考えながら、
いい新芽の松葉が出に入って良かったと思います。
蒸しあがって、蒸籠の蓋を開けると上品な松の葉の香りが漂いました。
中にはゴマと黒豆の二種類の具を入れました。
レシピも今日中には載せられると思います。(有料レシピ)
餅好きな私のような人にはたまらない味に仕上がりました。
加也勿 減也勿 但願長似嘉俳日
더도 말고 덜도 말고 늘 가위만날 같아라
直訳すると 足さなくても、引かなくても、いつも「チュソク」のような日であるように〜
上記はチュソクの挨拶です。
収穫の季節で万物の実りを得る時期なチュソクのような日々を過ごしたい!気持ちを表してます。
皆さんも 더도 말고 덜도 말고 늘 가위만날 같아라 !!🙏
#ソンピョン #韓国餅 #チュソク #송편 #추석 #レシピ