栗仕事
- Kusanokaori Kim
- 2021年9月30日
- 読了時間: 1分
旬の栗を新鮮な内に処理しておきました。
1キロ分の栗を出刃包丁で剥きました。
きれい剥いた後、表面の澱粉を洗い流してから
保存容器に移し、水を注ぎしっかり密封して冷蔵庫で保存させます。
私は時々水を入れ替えてます。
そうするとかなりの間、生のくりを色んなところに使えます。
皆さんはどんな料理に使ってますか?
JONGJIは参鶏湯、キムチ、牛バラ肉(カルビ)煮込み、サラダ、餅などなど
様々なお料理に使います。
秋はJONGJIの台所が一番忙しい時期に入ります。
もう、ワクワクしてきてます。
Comments