top of page
検索


Kusanokaori Kim
2021年10月20日読了時間: 1分
温かい汁が欲しくなりますね!
〜鱈子が旬に入りました。 https://www.instagram.com/tv/CVPuv8cp74G/?utm_source=ig_web_button_share_sheet 『旬のものを食べる : 鱈子』 寒くなると温かい汁が飲みたくなりますね!...
閲覧数:14回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2021年7月15日読了時間: 1分
感謝の気持ちを伝えたいです。
〜無料でONLINE教室実施します。 日程は8月23日 調度JONGJIが一年前に始まった日です。 その日にONLINEをやりたいです。 参加可能な方はご連絡ください。 但し、ONLINEでリアルタイム受講可能な方のみに限定いたします。 今回に限ってはこの日だけで!...
閲覧数:35回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2021年6月18日読了時間: 1分
皆さん、お元気ですか?
〜私は元気です。(feat. LOVE LETTER) もう、2021年も半分に過ぎようとしています。 皆さんとお会いできないけど私の元気をお届けいたします。 いつかお会いできるといいです。 私は2ヶ月ほど前からコロナ禍でもジムを再開しました。...
閲覧数:24回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2021年6月11日読了時間: 1分
水キムチの汁で本場の味を〜
6/18のONLINE教室で これから旬のキュウリで作る水キムチと 水キムチの汁で作る本格麺のスープを教えます。 シンプルだけど美味しい〜そのこつをみなさんへ〜 楽しみにしてください。 お待ちしております。 #6月ONLINE教室 #キュウリの水キムチ #水キムチスープ...
閲覧数:24回
0件のコメント
Kusanokaori Kim
2020年10月30日読了時間: 1分
お休みの知らせ : 12月のONLINE講座
JONGJIを愛するみなさまへ 今日は風が冷たくて薄手のジャケットで出かけましたが日が暮れた頃から 寒くて肩を丸め、ジャケットの裾をしっかり重ねて帰宅しました。 冬が近くなった気がします。 12月、JONGJIは一番忙しい時期であります。...
閲覧数:38回
2件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月20日読了時間: 1分
豚角煮、ジャガイモあん
〜煮汁にじゃがいもを 涼しくなると、火にかける時間が長い料理もやりたくなりますね。 写真は皮付きの豚バラ肉でつくったものです。 作り方もご家庭ごとのやり方があると思いますが、私はだし汁を使わないで、 豚肉を煮た煮汁を漉して味付けをし、仕上げます。...
閲覧数:100回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月15日読了時間: 2分
キムチをきれいに切る
〜このキムチは7月14日に漬けた、2ヶ月熟成させたものです。 繊維に沿って幅1.5cm長さ4cm程度の細切り 一番外側の葉を全体に巻いてロール状にしたものを切って切り口を上に 一番外側の葉で被せて半月形にして切り口を横にしてもいいです。...
閲覧数:50回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月11日読了時間: 2分
recipe : イクラの醤油漬け
〜手作りで贅沢な味を楽しむ 一腹大体350g程度なのでこのレシピで作ってみると簡単に贅沢な珍味が食べられると思います。 今日、私の厨房に豊洲から新鮮な筋子が届きましたので早速仕込みました。 家にある網で筋を除きます。格子状のものがなかったら普通の網二枚を直角になるよう重ねて...
閲覧数:28回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月10日読了時間: 1分
季節の仕事 : 全世界の歴史が止まっていても、私の季節の仕事は止まりません。(2020.4.20仕込み)
大袈裟ですね! 春の味覚である片口鰯を魚醤に使うためには最低でも半年熟成と発酵をさせないといけないのです。 JONGJIに集まる方々はご存知のよう私は毎年、自分で使う魚醤を仕込んでいます。 春が旬で5月を過ぎると暑くなるし、片口鰯はとれないのです。...
閲覧数:34回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月7日読了時間: 1分
recipe : ちりめんじゃこの炒め物 지리멸볶음
常備菜に最高 ~ 自家製マヨネーズを入れるのが味の決め手です。 しっとり感と濃くが出ます。 自家製マヨネーズ ★作りやすい分量★ 全卵 1個 サラダ油 200ml Dijon マスタード(風通でもいいです) 大さじ1 酢 大さじ1 玉ねぎエキス 大さじ1...
閲覧数:70回
2件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月6日読了時間: 2分
++(追加続く)美味しいお便り届きました。
私へのピグマリオン効果! 皆様から色んな声が届きました。 映像を何度も見ながらお作りになったなどなど、のメールが・・・ 嬉しいです! 人と人との物理的な距離は遠くなっていても、 気持ちとみなさんの食に関する距離は縮まったような気がします。...
閲覧数:62回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月3日読了時間: 1分
recipe : 豚の韓国味噌焼き 맥적
日本でも有名な韓国ドラマチャングムの誓いにも出てくるほど昔からの料理です。 昔から韓国味噌を上手に取り入れたことをよく感じます。 出し方ひとつで今風のカフェご飯にもなります。 焼き野菜などを付け合わせにするとより美味しく見えます。 豚肉スライス 400g 薬念(ヤンニョム)...
閲覧数:67回
2件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月2日読了時間: 1分
recipe : ズッキーニのジョン
シンプルな野菜料理です。 ズッキーニのほのがな甘さが引き立ちます。 韓国料理のジョンにもフランス料理のガレット(galette)にも似ています。 これを肉料理の付け合わせ(garniture)としてお出してもいいですね。...
閲覧数:66回
2件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年9月1日読了時間: 1分
秋の入り口で
雑な入れ方をご紹介しながら 秋の入り口で朝を迎えてコーヒーを飲みながら書いてます。 どれほどの方がこれを共有できるかわかりませんが・・・ 本当に昨日と違う空気で秋だと感じた今朝です。 昨夜、やらないといけないのにセキュリティの不具合で書く伸びました。...
閲覧数:19回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年8月30日読了時間: 1分
言葉の力
暇な毎日から少しは離れた証です。 私の味を喜んでくださったみなさんの声で力が湧いてきました。 美味しいものを食べて幸せを感じること 素敵な場所での旅行で得た経験、 心の奥が熱くなるような感動的な本とか素晴らしい映画などの芸術、...
閲覧数:43回
2件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年8月29日読了時間: 1分
私の厨房 : 出来立て白菜キムチ
白菜キムチの注文がありましたので漬けました。 正直心配でした。 余計なものを入れないので主材料である白菜の元の味がもろに出るからでした。 普通は魔法の粉ごとMSGをちょっぴり入れると丸くなるでしょう。 私は嫌ですね。頑なに 心配していましたが、本当に美味しくできました。...
閲覧数:96回
2件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年8月28日読了時間: 2分
recipe : ピリ辛!簡単 ユッケジャン
薬念ジャン(タレ)一つで美味しく作るレシピ ★ピリ辛タレ★ 韓国産赤唐辛子粉(中挽き)大さじ2,1/2 魚醤 大さじ1 汁醤油(無かったら薄口醤油)大さじ3 濃口醤油 大さじ1 ニンニク (すり下ろし)2カケ分 塩 小さじ1/2 胡椒 少々...
閲覧数:60回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年8月27日読了時間: 1分
recipe : サーモンマリネ
我が家の常備菜の一つでもあります。 サーモンが大好きな息子がいるおかげで〜 仕込んでから冷凍保存させて食べたい時に自然解凍を 塩と砂糖の力で写真のようにきれいな色に発色します。 クリームチーズとよく合いますね。 柵状の刺身用のサーモンを準備します。...
閲覧数:56回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年8月27日読了時間: 1分
ありがたい(feat いい食材)
今朝、太田市場で仕入れた有機・特別栽培の野菜と果物が届きました。 JONGJIの食を支えたくださる農家、市場、八百屋さんに感謝いたします。 これだ安心して皆さんにお届けできます。 暑い中、ありがとうございました。 皆さん、キムチができるまで少しばかりお待ちください。...
閲覧数:28回
0件のコメント


Kusanokaori Kim
2020年8月26日読了時間: 2分
白菜の生存本能
甘みの秘密は〜 白菜とか大根の美味しいシーズンは冬です。 韓国では김장 キムジャンという食文化があります。 日本でも冬に大根を干し、たくあん漬けを漬けるような食文化があるように... 厳しい冬を越すための先人の知恵ですね。...
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page